よくある質問

よくお問い合わせいただく内容を記載しました。
その他、疑問などはお気軽にお問い合わせください。

初心者・体が硬いですが大丈夫ですか?

当店は体が硬いことを気にしてご来店される方も多いですが「体が硬くてもヨガしていいんですね」と継続してくださる方が多いです。

慣れていないこと、初めてのことは誰もができなくて当たり前です。
痛みや違和感があれば、お休み頂いても大丈夫です。
軽減のポーズもご案内しています。安心してお越しください。

実はヨガは本来「難しいポーズをするもの」「体が柔らかい人がやるもの」ではないのです!
そのお話は、お越しの際にさせていただきますね!

1人で参加してもいいですか?

もちろん大丈夫です。
グループレッスンも皆さま1人でお越しになり、そこで顔見知りになる方もいらっしゃいます。
ヨガはご自身と向き合うもの。
むしろお1人でご来店された方が、恥じらいや遠慮なくヨガを楽しむことができるかと思います。

体験レッスンはありますか?

特に体験レッスンは設けておりません。
当店は都度払い、または回数券制で会員制ではありません。
いつでもお好きな時にご予約ください。
最初の1回はお試しとして都度払いでお越しになり「通える」と実感した方は2回目以降、回数券を購入という方が多いです。

持ち物や服装は

服装は、動きやすく裸足になれる格好でお越しください。デニムパンツなどはオススメしませんが、特にヨガウェアでなくて大丈夫です。
更衣室もご用意がございます。
お飲み物、タオル、ヨガマットをお持ちください。
ヨガマットはレンタル(100円)もご用意しております。

どのくらいのペースで通えばいいですか?

正直、ヨガは毎日コツコツがオススメです。
「毎日通ってください」とお答えしたいところですが
Akaneクラスは週1、その他のインストラクタークラスは毎回、「脚」「肩」などテーマを変えてレッスンを開催しております。
そのため、週1ペースで通って頂くことで偏りなくヨガを楽しみつつ「自宅でも今週気に入ったポーズを毎日5分やってみよう」とモチベーションも保てます。

グアサは最初の2ヶ月ほどは1〜2週間ペースで通うのをオススメしています。
その後は、お体の調子をみて月1ほど定期的にお越しになる方が多いです。
また、プライベートヨガは、グアサと合わせて月1〜2回通われる方が多いです。

生理中でも参加していいですか?

個人差はありますが1日目〜3日目くらいまでは、ゆっくりお休みするのをお勧めします。
しかし、「ヨガをしたほうがスッキリ過ごせる」という方もいらっしゃいます。
出血のある時には頭と胸が逆になる逆転のポーズは控えた方が良いです。
生理中にご参加の場合はインストラクターに伝えて頂くとスムーズです。

宗教と関係ありませんか?

yoga salon NAGIはいかなる宗教・思想団体とも全く関係ありません。
ヨガレッスンでは「本来のヨガ」を大切にするため「ヨガ哲学」をお話していますが、これらは特定の思想・宗教団体と関係するものではありません。
また、スタジオ内におけるいかなる思想・宗教団体などへの勧誘活動も堅く禁じています。


タイトルとURLをコピーしました